東京ヤーンクロール2025は会期を終了いたしました。
ヤーンクロールの楽しみかた
「東京ヤーンクロール」には、毎年東京にある毛糸店と、
いつもは店舗を持たないところのPOPUPショップが集まります。
リアルに店舗を回る「スタンプラリー」や、店舗ごとのイベント・お買い物、
遠くの方にもSNSで参加できるKCALを予定しています。
Contents
1.ショップに足を運ぶ
2.ネットでお買い物をする
3.KCALに参加する
4.抽選に参加する

参加店舗では、ヤーンクロール時期に合わせ、限定商品やキット、店内イベントなど、楽しい企画や掘り出しものをご用意してみなさんをお待ちしています。
クローラーのみなさんは、きっと新しい糸や楽しい情報に巡り会えるはず。
例年通り、スタンプラリーも実施します。
店舗でもポップアップショップでも、ぜひスタンプを押してくださいね。
ショップに足を運ぶ

ネットでお買い物をする

東京ヤーンクロールでは、コラボデザイナーによる、
ヤーンクロールオリジナルのこものパターンを10/1から販売します。
一緒に編むもよし、着けて回るもよし、ですよ。
また、11月には2025年のオリジナルグッズの販売もあります。
お楽しみに。WEBSHOPはこちら。
KCALに参加する

コラボパターンをみんなで一緒に編みましょう。
参加店の推奨糸でも、お手持ちの糸でもかまいません。
ヤーンクロール期間終了まで、#東京ヤーンクロールKCAL2025 のタグと@tokyo_yarn_crawl をつけて Instagramに投稿してください。
完成報告には #東京ヤーンクロールKCAL2025完成報告 をつけてくださいね。
KCALの詳細はこちら。
抽選に参加する

東京ヤーンクロールおなじみのスタンプラリー。
今年はアプリでスタンプを集めていただきます。
(スマホをお持ちでない方は、シートもご用意いたします)
開催期間が終わったら、各店からのプレゼントが当たる抽選会を楽しみましょう。
スタンプの数に応じて、抽選回数が変わります。
また、KCALで完成報告をいただいた方にも素敵なプレゼントが当たるチャンスがあります!